葬儀の事前準備で身辺整理!やっておきたい8つのこと

葬儀の事前準備で身辺整理!やっておきたい8つのこ
葬儀の日はどなたにとっても突然訪れます。
ご家族は、ご逝去から短い時間の中でさまざまな準備と取り決めをしなければいけません。元気なうちから事前に準備しておけば、あなた自身の身辺整理にもなりますし、ご家族の負担も軽減できます。

ここでは、葬儀の事前準備の中でも「身辺整理」に絞ってやっておくべき8つのことをご紹介します。いざという時に慌てないためにも、今のうちから始めておきましょう。

1.葬儀社を決めて事前相談しておく

もしもの時に急いで葬儀社を決めるのは、残されるご家族にも不安なことです。お元気なうちから、ご本人が葬儀社を決めて準備をしておけば、自分も周りの方も安心ですよ。
インターネットで調べて、希望する葬儀に合いそうな葬儀社をピックアップ。そして資料請求をして、斎場見学や事前相談に行きましょう。

事前相談で確認しておきたいことは下記の内容です。

* 宗教・宗派(菩提寺など)
* 葬儀の種類(一般葬か家族葬かなど)
* 参列する遺族・会葬者の人数
* 葬儀費用の見積
* 葬儀を行う式場の場所(不便な場所にないかなど)
* 安置場所(葬儀の日まで安置してもらえるかどうか)

まずは葬儀の事前相談をして、アドバイスをもらいながら準備していくと安心です。

2.だいたいの葬儀費用を決めておく

葬儀費用を事前に検討しておけば、万が一の時に慌てることもありません。

上記の事前相談時に見積もりを出してもらい、考えてみましょう。
葬儀費用は葬儀の規模、参列者の人数で大きく違いますが、一般葬で約100万円〜、家族葬であれば約50万円〜が目安になります。

いくつか見積書を作成してもらって検討するといいですね。

3.緊急連絡先名簿を作成する

「もしもの時、誰に連絡したらいいのか」はご本人が一番よくわかっていることです。緊急時の連絡先を控えた名簿はぜひ作成しておきましょう。

* 会社関係…会社の名簿から連絡が必要な人をピックアップ
* 友人…年賀状やメールのアドレス帳で連絡先を調べておく
* 親族…名簿は一般の方と分けてまとめておく

残されたご家族が手分けして連絡しやすいように、会社・友人・親族と、それぞれの名簿を分けて作成する方法がおすすめです。

4.正確な住所・本籍を確認する

役所に死亡届を提出する際には、正確な住所と本籍が必要になってきます。
ありがちなのが、高齢の方が亡くなった時に、残された方が故人の本籍を知らないケースです。お引越しの多い方などは、本籍がどこになっているのか、ご自身できちんと確認をして周りの方に知らせておきましょう。

本籍は、役所で住民票を請求すればわかります。その際、本籍を記載するかどうか選択する欄があるので、記載するほうを必ず選択してくださいね。

5.遺影写真を2〜3枚選んでおく

いざその時になってからアルバムを引っ張り出して写真を選ぶ…となると、時間も限られていますし納得のいかない遺影写真になってしまうかもしれません。

葬儀の祭壇に飾られて参列者の方がご覧になることも考え、写りのいい綺麗な写真を選んでおきましょう。
2〜3枚選んでおくと、プロのアドバイスで一番適した写真を使うことができます。

6.生命保険などの管理をしっかりと

生命保険などの内容を確認して、残される方が証書の場所をわかるようにしておきましょう。

このほか、年金・健康保険・介護保険・老人手帳も、あわせて保管場所が分かるようにしておきましょう。葬儀後の手続きですぐに必要になるためです。

7.納骨先を決めておく

お墓をまだお持ちでない場合は、どこに納骨するのかを決めておきましょう。最近では、下記のようにさまざまな納骨スタイルがあります。

* お墓…墓石を建立して納骨する
* 永代供養…寺院や霊園が遺族に変わって管理・供養する
* 納骨堂…お墓の代わりに納骨堂に収蔵する
* 自宅供養…ご自宅に遺骨を残す
* 樹木葬・海洋散骨…樹木の根本に埋葬したり、海に散骨したりする

新たに墓地を購入して子孫に供養を任せるのか、それとも永代供養にするのか、すぐには決められない事柄だと思います。
お元気なうちからご家族で話し合って、みなさんの納得できる形を探しておきましょう。

8.財産の状況を確認する

葬儀の日が来る前に「財産の状況を調べて明確にしておく」ことは、ご自身のこれからを計画するためにも大切です。

預貯金・土地権利書・有価証券などをきちんと調べて、残される方もすぐにわかるようにまとめておきましょう。また、借り入れがある方は、そちらも調べておいてください。残される財産をどうするか迷っているのであれば、司法書士の先生に相談してもいいですね。

身辺整理をして明るいセカンドライフを過ごしましょう

通常は、財産管理や本籍の確認まではなかなか行わない方が多いかと思います。

残される方のために葬儀の事前準備を行うことは、ご自身の身辺整理をするいい機会。こちらの情報を参考にして、今のうちから準備しておくことをおすすめします。
身辺整理をして心配事をなくし、明るいセカンドライフを過ごしましょう。

終活をサポートする「エンディングノート」を無料で差し上げます