春の下総日帰りバスツアーに行ってまいりました!
イベント
昭和くらぶ 「摘みたて新鮮 いちご狩りと 関東屈指のパワースポット香取神宮を巡る 春の下総日帰りバスツアー」 ~ バスツアー レポート ~ 出発日4月4日(水) 毎回好評の昭和くらぶ日帰りバスツアー、おかげさまで12回目を迎えることができました。 今回もお天気にたいへん恵まれ、日中は初夏を感じるほど晴れ渡るなか、31名の皆さまと共に千葉県の北東部を巡るバスツアーに行ってきました。 関東の東を護る、強力な開運パワーを持つ神社 【香取神宮 (参拝・散策)】 初めに立ち寄った場所は、香取神宮になります。全国に約400社ある香取神社の総本社であり、茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合せて東国三社と 呼ばれる霊験あらたかな神社です。 境内の強力パワースポットも巡り、開運パワーを授かってきました。 魚のまち銚子を見る・買う・食べる 【ウオッセ21 (昼食・お買い物)】 潮来、神栖市を経由し、銚子大橋を渡り銚子へ移動しての昼食場所へ。 銚子で水揚げされた新鮮なお魚を堪能していただきました。 昼食の後は、お土産を買いに併設の水産物即売センターへ。少し狭めの通路の両側に海産物を扱うお店、名菓を扱うお店、食事処がずらりと並びます。 芸能人も撮影で訪れるようで、写真もちらほら飾られていました。 今回のバスツアー、季節の狩り物はこちら 【いちごの杜 (いちご狩り)】 バスツアー最後の立ち寄りは、いちごの杜です。ここでは甘~い、いちごをお楽しみいただきました。 赤く色づいたいちごを選び、摘み取って、季節の恵みを味わってきました。 昭和くらぶ日帰りバスツアーにご応募・ご参加いただきありがとうございました。今回も皆さまとともに楽しい1日を過ごすことができました。 また、お楽しみいただけるバスツアーを企画いたしますので、皆さまのご応募・ご参加を係員一同お待ち申し上げております。 | PCの方は、画像をクリックして拡大できます。![]() |